伊勢 出雲 豊穣結び
奉納米(伊勢)+神結米(出雲)+ご縁箸(雲海)
日が昇る聖地「伊勢」と、日が沈む聖地「出雲」の奉納米と神結米と、ひらの屋の「縁結び箸」をセットにした「伊勢 出雲 豊穣結び」。
今後、食に困らないように・・、長生きできますように・・・という願いを込めたセットとして、「ご結婚の御祝品」「還暦やご長寿の御祝品」「大切な方への贈り物」などにお役立てください。
※この写真が中に入っています。
ご縁箸「雲海」
スサノオノミコトが天上「高天原」から出雲の地に舞い降り、出雲平野に流れる斐伊川の畔を歩いている時、川面に流れる「お箸」によって導かれた不思議な「縁」でイナダヒメと出会い、ヤマタノオロチを退治して二人は結ばれ幸せになるという「古事記」に登場するお話があり、創業明治四十年「ひらの屋」の「ご縁箸」は1300年前の古事記の神話を基に誕生したお箸です。
豊穣結びに選ばれたご縁箸「雲海」は、箸の上半分に螺鈿細工を贅沢に施し、下半分は雲の海をイメージしたデザインです。
使いやすく、且つデザインを崩さないよう、箸先には滑り止めが施してあります。
御祝品として、華やかなデザインで人気があり、ご結婚の御祝品や、ご長寿や還暦の御祝など、大切な方への贈答品にお使い下さい。
出雲「神結米」
出雲「神結米」の産地である結(むすび)地区は、およそ1300年前の書物『出雲国風土記』にも登場する土地。「むすび」の「むす」には「産する・生ずる」という意味、「び」には「不思議な神の力」という意味があるそう。神道における重要な観念である「産霊(むすひ)」は万物を生み発展させる働きのことを言います。結地区は古来より、自然や産物に恵まれた土地であることを示しています。
伊勢「奉納米」
伊勢「銀鶴」の産地、多気郡明和町は、三重県でも有数の米どころ。創業は明治時代初期の始祖「山路新之助」より 代々と稲作を行っており、現在七代目の「山路健」が作る銀鶴は伊勢神宮最大の祭典「神嘗祭」にてその年の初穂を神宮の内玉垣にかける懸税(カケチカラ)と同様、大御神様に供えられます。その稲田は今現在も受け継がれ、伝統の味を守り続けています。
月(うさぎ)と太陽、ご縁箸の文字は全て金の箔押しとなっております。
専用の桐箱は木の香りを感じ、高級感漂う一品です。
出雲「神結米」と伊勢「奉納米」についての説明文です(高級和紙を使用)。
伊勢と出雲を結ぶ「ご縁箸」についての説明文です(高級和紙を使用)。
桐箱の開けた時の中身はこの様になっております。
※更に硬い紙で出雲と伊勢の写真が入っています。
高級桐箱を専用の風呂敷にて御包みいたします。
高貴な紫色、もしくは華やかな桃色よりお選びください。
(写真と実際の色味は多少異なる場合がございます)。
風呂敷で包んだ品に、更に高級感を加える専用の紙袋をお選びいただけます。
商品詳細
- 島根県産つや姫「出雲神結米」300g(精米済み2合)
- 三重県産コシヒカリ「伊勢奉納米」300g(精米済み2合)
- ご縁箸「雲海」2膳セット
- ※お米の生産量に限りがある為、年間数量限定とさせて頂きます。
付属詳細
- 高級桐箱入り・風呂敷包み ・専用紙袋
- ※お米は真空加工を施しておりますので賞味期限はご安心下さい。
特別なお箸、特別なお米をはじめ、和紙や風呂敷に至るまで、全て高級品にこだわった、最高級の贈り物、それが「伊勢 出雲 豊穣結び」です。
ひらの屋が製作した、貴方の大切な方に是非御贈り頂きたい逸品です。
お客様の評価
takaman様 | 投稿日:2021年10月13日 |
おすすめ度: | |
ご丁寧にメールを頂き,有難うございました。
自宅用のお箸も届き,早速使わせて頂いております。 今後共どうぞ宜しくお願い致します。 |
お店からのコメント